新城そばプロジェクトがスタートして1ヶ月。雨続きで順調とはいかないものの、生命力の強さを感じさせる成長をしています。台風の影響が最小限になることを祈りつつ、9月末を迎えます。そんなこんなであっという間に過ぎた9月を振り返ります。
9/1 種蒔き
連日の雨続きで8月末頃の耕した畑もすっかり硬くなったり、雑草が微妙に残っていたりで、結局種蒔き当日の午前中に耕運機をあわててかけることに…この日は午前中なんとか雨が降らず、思ったよりも早めにセンターフィールドとダウンフィールドの耕運機作業を終えられました。
お昼から助っ人さん登場!まずはダウンフォールドから播くことを決めて、ヤフオクで見つけた「播種機」と師匠にお借りした同型の播種機2台を積み込んでルンルン。効率を考えてとりあえず2台のうち購入した播種機で、45㎝間隔で播くことを決めて作業をスタートしました。播種機を隅から隅までえっこらえっこ押していきます。連日の雨のお陰で土が重い…播種機もうまく進みません。そんな中、助っ人さんが気付きました。
?種が出てない…
2人で始めた播種機作業、4往復してもどうにも種が減りません。やむをえず、播種機を分解。
播種機の種の入る穴をカスタマイズしたものの、どうやら小さかったようで種が穴に詰まってる(泣)…
ガーン
なくなく、師匠にお借りした播種機も分解してパーツの交換。2台の播種機のいいとことダメなとこを組み合わせて1人前の播種機の完成♪ようやく種が出ていることが実感できるほど、播種機の種が減っていきます。そんなこんなで、播種機を直してからは3~4時間程度でセンターフィールドまで完了してその日の作業は終了しました。
助っ人さんがいなければ絶対に無理でした、ありがとうございました♪
台風21号上陸…どこまでも雨の続く今年の秋
その日から、雨が続いています。仕事をしていても、気になって仕方ありません。というのも「そばの種」は湿気に弱く、3~4日程度で発芽しないと諦めないといけないと。追い打ちをかけるように「台風21号」のニュースが…泣きっ面に蜂とはこのこと。焦りよりも諦めの境地になっていく自分と信じて期待する気持ちがごちゃなな中、ようやく台風通過。時間を作って畑に向かいます。
9/5 発芽確認(^^)
事務所から飛んできました!はやる気持ちを押さえつつ、センターフィールドへ。
がびーん
訪れたセンターフィールドはショックがいっぱい…畑を耕した時になんとなく進みの悪かった箇所は沼のようになっています(ToT)もちろん、ここの発芽は絶望的です。
センターフィールドの60%程度はこんな状態でこちらは諦めざるを得ないか…ちょっとショックでしたがこれも経験です。前向きに前向きに(^^)
それでもなんとなく芽のようなものも見えていて、少しの期待を残しつつダウンフィールドへ向かいます。
やった~いっぱい出てる♪
ダウンフィールドには、センターフィールドで打ちのめされた気持ちも一気に吹っ飛ぶほど、そばの芽が出ています♪よかった。播種機の交換の時にあやまって種をたくさん落としてしまった場所にワサワサと芽が群生してます。数日前のことなのに、思い出して微笑ましい。
9/9 成長中
種蒔きから9日で「そばスプラウト」ぐらいまで成長しました。
間引いて食べてもいいのですが、一本でも大きくなって欲しいので我慢です。7~8㎝程度ですが、重たい播種機で進んだ道にちゃんと育っているそばを見るとなんだかうれしくなります。
9/16 ぐんぐん伸びる
1週間経過。さらに伸びました。スプラウトにはならない大きさまで成長しました。発芽しなかったとこがはっきりしてきました。ダウンフィールドは80%程度は発芽しせいちょうしているかなという印象です。
雑草も増えてきました。近いうちに草取りに来ないといけないようです。
9/27 花が咲き始めました
ダウンフィールドのそばの花が咲き始めました。4割程度でしょうか、とっても可愛い花です。
ここから花が徐々に移動しながら咲き続けます、先に咲いた花は徐々に枯れて、種となる「そばの実」を付けていきます。
9/28 草刈り
久しぶりの晴れ間。草刈りしないといけない気持ちを抑えられず、仕事を早々に仕上げて畑へ。昨日も来ているのにうわぁ、昨日よりたくさんの花が咲いています(^^)
そばに絡まる雑草は丁寧に手でむしったりして丁寧に進めること3時間。
ようやく雑草の片づけが終わりました。すっきりました。駆け足でご紹介したそばの成長。1ヶ月で花が咲き始めるのは驚きでした。さてさて、今から明日の昼頃から訪れる台風24号、お手柔らかにと祈るばかりです。来週の月曜、朝一番で見に行こうかなと思います。